おすすめの特集

研修や個別コンサルで触れ合う中で、共通する話題、お役立ち情報をアップします。
もちろん、個人情報は厳守しますので、ご安心ください。

本音を引き出す

個別面談のコツ

個別面談をする側になること、ありますか?

 ・就職の面接官

 ・1on 1(部下との定期的な面談)など

相手の率直な考えや想いを聞きたいところですよね。

ベースは「対等性」です。

「してやっている」という目線ではなく、相手を知ることに集中します。そうすれば自然と「話の腰を折ったり」「尋問になったり」「しかめっ面で聞く」ことはなくなるでしょう。

ロールプレイを交えた、個別面談トレーニングがおすすめです。

OJTリーダーや管理職のための部下指導にも、「信頼関係を土台にする」「目標設定+行動計画を具体化する」「適切なフィードバックをする」ことが、相手の成長につながります。

チームの意思疎通は、

ばっちりですか?

コロナ禍での働き方、在宅ワーク・テレワークが浸透してきました。

もちろん、メリットもありますが、その分、意識して対応を変えるべきこともあります。

 

その一つが、コミュニケーションの課題です。

テレワークでは、相手から得られる情報が対面と違って少なくなります。例えば、相手の表情・言葉のトーンなど。

 

Web会議システムを活用するなど、対面に近い対話も重要です。毎回でなくても良いので、ビデオをオンにして互いの顔を見ながらコミュニケーションをはかりましょう。

時には、雑談も交えながら話せる関係性を持ちたいものです。

 

また、オン・オフをきちんととるなど、メンタルバランスを整えることも大事です。

新入社員研修でのつぶやき~
「「早く職場に慣れてほしい」といっても、まだ、チームメンバーと会ったこともない。どうしたら、いいのでしょうか」
さて、皆さんならどうお答えになりますか?

自己肯定感、

高い方ですか?

学生から求職者、従業員の方々など、年齢も環境も様々な方の個別相談をうけています。

最近の傾向でしょうか、

「チャレンジする前に、自分はできない」と、なぜか自信をもっておっしゃる方がいらっしゃいます。

 

先ずは、口癖から変えてみる。

NGワードをやめてみる。

「どうせ~~」「無理」から、

「やってみる!」に変えるだけで、少しずつ変化が起こってきます。

「自分にYes」を出せることで「相手にもYes」が出せます。

小さなことでもいいので、何かうまくいったことがあったらすかさずOKを出しましょう。
むしろ小さければ小さいほど良いのです。

うまくいっていることを「あたりまえ」ではなく、「できている」と肯定的にとらえてみましょう。